東芝デジタルソリューションズ株式会社本文へジャンプ

お問い合わせ

東芝ISCトップページ > サービスメニュー一覧 > OS基本サポートサービス

OS基本サポートサービス(Windows用)

●サービス概要

WindowsServer関連製品を対象とした年間保守サービスで、ソフトウェア障害対応サービス、Q&Aサービス等を提供いたします。

詳細につきましては、下記の「●備考」もご参照ください。

●サービス時間
月曜日〜金曜日の9:00〜12:00、13:00〜17:00(祝日、当センタの定める休日を除く)
●サービス内容
■Q&A内容
障害Q&A 操作Q&A
■問い合わせ手段
電話 FAX
E−mail Web
■修正/バージョンアップ版提供
修正版提供 × バージョンアップ版提供 ×
■情報提供
修正版情報提供 × バージョンアップ版情報提供 ×
●備考
  • 本サービスは、本ソフトウェアを、MAGNIA、IBM SystemX、Cisco UCS、FlexSilver/G1、HP BladeSystem、HP ProLiantサーバ上でご使用のお客様を対象とさせていただきます。
    ご使用のサーバは、メーカにて本ソフトウェアをサポートしていることが前提となります。
  • 本サービスをご利用いただく場合、ご使用のサーバに対するハードウェア保守契約が必要となります。
    ハードウェア保守契約の契約方法は、ご使用のサーバにより異なりますので、弊社担当営業までご確認ください。
  • お客様からのお問い合わせの件数に関しての制限はありません
  • お客様のお問い合わせの受付から回答まで、3営業日以内を基本としますが、障害の内容によっては、これ以上時間を要する場合がありますので、予めご了承ください。
  • お問い合わせの内容によっては、弊社のテクニカルサポート部門から直接ご回答することがあります。お客様からテクニカルサポート部門への直接のご連絡は、ご遠慮願います。
  • サービス対象ソフトウェアの障害に関するお問い合わせに対して、調査・解析を行い、回答します。
    障害解析を行なうために、障害発生時に解析に必要となる情報の採取をお客様自身で行なって頂く必要があります。適切な情報提供がない場合、解析できないことがあります。
  • 解析の結果、原因が本ソフトウェアの不適合に起因する場合は、回避策の提示などを行います。
    マイクロソフト社より修正版等の発行がされている場合には、その旨回答させていただきますので、修正版等はお客様がマイクロソフト社より直接入手していただきます。
  • 解析の結果、障害の原因が解決できない場合もありますので、予めご了承ください。
  • サービス対象ソフトウェアに関する技術的なお問合せに対して調査し、回答します。
  • 操作不明についてのお問合せについては、必要に応じ、一般的な操作に関する手順などについて回答を行います。
  • サービス対象ソフトウェアに関する技術情報のうち、弊社が特に重要度が高いと判断したものについて、電子メールにより情報を提供します。
Copyright © Toshiba Digital Solutions Corporation 2003-, All Rights Reserved.